こんにちは、myme(マイミー)です。
今回はお家で簡単に作れる"チョコチャンククッキー"の作り方を紹介します。
お家時間のおやつに、バレンタインなどの贈り物にどうぞ♪
チョコチャンククッキーの材料
直径約5㎝程度のクッキー20枚分を作っていきます。
- 有塩バター…50g
- グラニュー糖…35g
- 卵黄…1個
- アーモンドプードル…20g
- 薄力粉…80g
- チョコレート…30g(お好みで)
※クッキーの甘さを引き立てるために、有塩バターを使っています。
無塩バターしかない場合は、生地にお塩を一つまみ入れると良いかも◎
チョコチャンククッキーの作り方
下準備
クッキーを作る前に、
- バターを室温に戻しておく
- チョコレートを砕く(大きさはお好み)
クッキー生地を作る
①室温に戻したバターにグラニュー糖、卵黄を順に入れ、混ぜる
まぜまぜ。
②①にアーモンドプードルを入れて混ぜる
③②に薄力粉を振るいながら入れ、混ぜる
ゴムベラでさっくりと混ぜていくよ。
混ざらなくて心配になるけれど、大丈夫…!
こんな感じである程度まとまったらOK。
混ぜすぎると、さっくりとした食感がなくなってしまうので注意。
グルテンが必要以上に出てしまうらしいです。
④砕いたチョコレートを混ぜる
砕いたチョコレートをバラバラっと入れて混ぜます。
筆者はここでラップや使い捨てビニール手袋を使って手で混ぜるよ。
⑤成形してラップで包み、冷やす
棒状に成形してラップに包み、冷蔵庫で1時間冷やします。
※時間がない場合は、冷凍庫で30分でもOK。
お好みのクッキーの大きさになるように、棒状に成形してね。
⑥包丁でカットする
冷やしたクッキーを厚さ8mmくらいにカットしていきます。
カットしている間に、オーブンを180℃に余熱しておきます。
オーブンで焼く
クッキングシートを敷いた天板にカットしたクッキーを並べ、180℃に余熱したオーブンで14~15分焼きます。
クッキーの大きさや厚さ、オーブンの機種により焼き時間は前後するので、12~13分くらい経った頃に一度様子見してください◎
焼きあがりました♡
お部屋がクッキーの匂いでいっぱい…(手作りの特権です)
焼きあがったクッキーは、網などの上で粗熱をとります。
焼きたてはホロホロしていて崩れやすいので注意してね。
チョコチャンククッキーのカロリー
今回紹介したチョコチャンククッキーのカロリーは、1枚あたり約58kcal程度です。
※材料の総カロリーを個数(20個)で割って算出しています。
おすすめ材料
アーモンドプードルはこちらの大容量のものを使っています(何度かリピートしています)。
以上、チョコチャンククッキーの簡単レシピの紹介でした。