こんにちは、『あつまれどうぶつの森』(以下、あつ森)まったりプレイ中のmyme(マイミー)です。
今回は、ウシ住民まきばさんの別荘『まきば牧場』の紹介です。
牧場風にレイアウトしたお庭と、田舎で素朴に暮らすカントリーなインテリアをお届けします。
まきばさんの別荘『まきば牧場』
まきばさんの別荘テーマは、見た目のイメージ通りの『まきば牧場』。
指定家具は、ミルク缶・しばかりき・せいぶのまちなみ。
ミルク缶とせいぶのまちなみがゲットできる(ハピパラのカタログに登録される)ありがたいテーマです。
※通信をしない方・自力で家具集めをしたい方は、ハピパラの別荘作りを通して家具集めをするのがおすすめです。
赤い屋根が可愛い農園
別荘のテーマに合わせて、お庭は小麦畑とひつじ小屋のある牧場(農園?)にしました。
まきばさんのお家は、牧場主の母屋。
赤い屋根と白い壁が可愛くてお気に入り♡
ハピパラの攻略を進めると、島の住民の家の外観が変えられるようになるらしいのですが、この赤い屋根に白い壁の家を島の田舎エリアに置きたいと考えています。可愛い!
母屋の隣には、せいぶのまちなみでひつじ小屋を作ってみました。
せいぶのまちなみは立体感のある優秀なアイテムなのですが、建物そのものではないので、工夫して配置をしないと平面的で不自然な見た目になってしまうのが難しいところ。
今回は針葉樹やほしくさのベッドを周りに配置することで、小屋っぽい見た目に見えるようにしてみました。
木箱やたるなどを周りに置くのも良さそう◎
ひつじはアリエスのもくばを使って再現しています。
こちらもできるだけひつじっぽく見えるように、ほしくさのベッドで足の部分を隠しています。
お気に入りのものに囲まれた素朴で丁寧な暮らし
牧場主のまきばさんは、お気に入りの家具や雑貨を大切にしながら、素朴だけど丁寧な生活を送っています。
家具は木とレンガ、ブリキなど田舎暮らしに合うイメージのものを厳選して置いています(モダンなものやカッコいいイメージの物は置かない)。
大きめの家具は、カントリーシリーズのヴィンテージをメインに使用。
色味が単調にならないように、ダイニングテーブルにはノルディックなテーブルのブラウンを採用しました。
レンガの柱が使えるようになったので、お部屋の角に配置してみました。
柱を建てることで、メインの壁紙とアクセントウォールの境目が自然に馴染む気がします(柱の使い方あってるかな…?笑)。
あとがき
まきばさんの別荘作りをすることで、ミルク缶とせいぶのまちなみがゲットできました。
他にも、探していたほろ馬車やレトロなていりゅうじょ、お城シリーズなど…欲しいアイテムが出てきそうなテーマを掲げている住民に声をかけて別荘作りをしています。
以上、『まきばの別荘~まきば牧場と素朴でカントリーなインテリア~』の紹介でした。